繊細なタッチと、穏やかな動きで、

神経系にアプローチしていく.

FI

Functional Integration 

(ファンクショナル インテグレーション)

〈機能の統合〉

動きを通した学びのレッスン

小さな動き

本当に小さな動きが、例えば、背骨を構成する一つの骨を動かし、その動きが隣りの骨をさらに小さく動かし、さらに、、、と。

無痛の穏やかなアプローチのもと、そのような微細で繊細な感覚でレッスンは進んでいきます。

初めはただ横になっているだけのように感じられるかもしれませんが、次第にほんの小さな動きが、身体全体に伝わっていく流動性やダイナミズムを感じるようになります。

気づき

「動きを通した学び」の過程から得られるものは、人それぞれかもしれません。

痛みが改善した。姿勢が良くなった。

力が抜けた。力を入れていた事に気づいた。

スムーズに動ける。身体が嘘のように軽い。

深い所でリラックスできた気がする。

実はこれらの事々は、互いに関連し合っているのかもしれない。

いやそうでないのかもしれない。いや、、、。

いずれにせよ悪くない。

横になり、眠りかけていたような、瞑想していたような気分。


連絡

felden515@gmail.com

090-8841-4505  

国際認定フェルデンクライスプラクティショナー 川口大輔


愛媛県今治市でレッスンを行っています。

オンラインレッスンもありますから、日本中、世界中の方にも👍👍

「受けてみたい。」と思った方は、「個人レッスンを予約したいのですが」とお伝えください。


〈料金〉 ¥5000/1レッスン
〈時間〉 50分〜60分
〈服装〉 動きやすい、楽な服装

〈料金〉 ¥2500/1レッスン
〈時間〉 25~30分
〈服装〉 動きやすい、楽な服装
子供さん、集中的に受けたい方、メンテナンス、初めての方に。

参加者の声

姿勢

一つの場所の『ゆがみ』がその痛みを耐えるために、他の場所のゆがみに広がって体全体がおかしくなっていたんだなと思いました。今一つ一つの体の部分が本来のある場所に、形に戻ろうとしている気がします。骨も内臓も身体全体が喜んでいるようです。


ウツ

一番驚いたことは、心が晴れ晴れとなったことです。今まで鬱だったように何事にも遣る気がが沸かなかったのですが、はじめて施術をしていただいた後、上半身に今まであったモヤモヤのようなものがすっかりとれていて、青空のようにスッキリしたのです。そしていろいろな事に遣る気が湧いてきたのです。その気持ちは、今も続いています。

二番目におどろいたことは、背が少し高くなったこと。背骨がスッと立っているようで、目線が高くなりいい気分です。


3つの効果

1 痛み

2パフォーマンスの向上

3メンタルの不調